2025年7月に日本学生支援機構奨学生として新規採用された学生は、奨学生証等の書類を配付期間内に受け取った上で、7月採用者説明会に出席する必要があります。
対象となる学生には、7月9日(水)に大学から配付されているGmailアドレス宛に採用者の開催予告メールを送信していますので、そちらを確認し対応してください。
日程の詳細は以下のとおりです。指定日時に書類受取?説明会出席ができるように各自スケジュールの調整をお願いします。
1. 書類配付および採用者説明会出席の対象者
?2025年6月12日(木)以降7月11日(金)までに指定口座へ初回振込が行われた学生及び「多子世帯」と判定された学生。
2. 対象者確認方法
?対象者には7月9日(水)に大学から配付されているGmailアドレス宛に、学生課から採用者説明会の開催予告メールを送信しました。
※日本学生支援機構の採用手続き遅延により、6月18日(水)もしくは6月25日(水)に初回振込が行われた学生は今回開催される「7月採用者説明会」の出席対象者です。
3. 奨学生証等の書類配付期間(予定)
?2025年7月24日(木)~7月28日(月)土日除く
※学生証を持参のうえ、必ず説明会開催の前日までに学生課窓口で受け取ってください。
4. 採用者説明会の開催日時?場所
【日時】
?7月29日(火)18:30~20:00
7月30日(水)15:00~16:30
7月31日(木)15:00~16:30
※3日間とも内容は同じです。いずれか1日のみ出席してください。
※開催時刻については予定のため、7月23日(水)頃に再度告知します。
【場所】
?1号館1階 階段教室1
《注意》万が一、上記の指定日時に書類受取や説明会出席が難しい場合は、事前に学生課窓口へ申し出てください。